8: 2005/10/13(木) 20:14:41 ID:/Hj9ugvn0- 3年前に住んでいたマンションでのプチ不思議な話です。
ザ・ミステリー体験
本日のおすすめ
► 日本の有名な未解決事件で打線組んだ
・ 日本は正社員制度があるからダメになっていく
・ 犬の散歩コースで見ちゃいけないものを見たようだ
► トラックの運転手になる奴がいなくて会社が潰れそう
・ うそ?!方言だと知って驚愕した言葉ってなに?
・ そろそろ真剣に「無敵の人」問題に向き合わないとダメな時期だと思う
► 平成で一番衝撃的だった事件
・ 人生の成功をつかむ為には何をすればいいのか
・ 三毛別羆事件の人食いグマの大きさ
► 【足立区・葛飾区・江戸川区】荒川を越えた辺りが治安悪す ぎるという謎
- 8: 2005/10/13(木) 20:14:41 ID:/Hj9ugvn0
- 初めての一人暮らしで、両親と共に部屋を探しに色々見て回っていました。
電車が近くに通っていて、薄暗くて、マンションの入り口
(エントランスというほど立派なものではない)
とマンションの間に殺風景な庭(井戸付)があったりするところを見ていたので、
最後に見たマンションは、1階の角部屋で、入り口に一番近い部屋しか空いていなかったのですが、 きれいだったし、セキュリティもしっかりしている感じだったのでそこに決めました。
ただ、その部屋のドアの上にお札が張ってあったことが一番気がかりでした。
ある夜、友人とそこに付いていた固定電話で電話をしていました。
すると、友人が急に黙り込みました。
どうしたのかと聞くと、
「猫飼ってるんや」と言い出しました。
「飼ってる訳ないやん、一人暮らしで」と言うと、
「○○の方から猫の声すんねん」と言い出すので、
私も黙ってみましたが、外からは猫の声すら聞こえません。
「□□の方やないの?」と聞きましたが、猫の声は受話器からしか聞こえないようでした。
その現象はその友人のみにしか起こらなかったし、
わたしも1年でそのマンションの3階の広い部屋に移ったので
(そこにはお札はありませんでした)
一体何だったのかなーと思っています。
乱文すいませんでした。 - 19: 2005/10/14(金) 08:10:22 ID:YmqC6CgVO
- 以前に住んでた合羽橋の近所の賃貸マンション。
毎週金曜日と土曜日に霊障があった。
深夜遅くに帰宅すると必ず風呂場の床が濡れていたり、寝てると禿げしく耳鳴りがして金縛り状態になったりした。
家賃が相場より3割位安かったから我慢して半年住んでました。 - 40: 2005/10/17(月) 10:23:05 ID:ocsoyHo7O
- 去年まで 1年半住んでた賃貸マンション。立地的には 家賃が安く、間取りも3LDK。不動産屋からは 別になにも聞いてなかったから 疑う事なく、カレと二人で住む事に。引っ越してきた時から なぜか?風呂場の戸を ガタンガタン叩いているような音
- 45: 2005/10/17(月) 10:52:06 ID:KmzOGj4q0
-
>>40
その話、青木さやかの恐怖体験思い出した。
青木さやかが一時期住んでいたマンションは悪霊の通る口?が
下から円柱状に開いていて、
前の住人は行方不明のままで青木さやかも不運が重なったとか・・・
- 41: 2005/10/17(月) 10:26:47 ID:ocsoyHo7O
- それが 毎日続いた。夜中が特にひどく 管理会社に電話してクレーム入れた事も。始め 木部でできた戸だったから 風呂場の湿気?でなるのか?って思ったりした。その音にも慣れた頃には 玄関の鍵を開けて チェーンを はずして戸が開く音がリアルに…
- 42: 2005/10/17(月) 10:30:48 ID:ocsoyHo7O
- それは 毎日ではなかったけど…ホラー映画や 恐い話してると ふすまの中から ウォーって声聞こえたり。それに 住み始めてから カレの性格が豹変。
短気で攻撃的に。
知り合いの霊能者に視てもらったら モトは山で 沼の上に作られている… - 43: 2005/10/17(月) 10:34:58 ID:ocsoyHo7O
- その沼にまつわるモノが 災い、霊障を起こしたりしているって言われました。5階建ての4階部分に住んでいましたが 下の階にいけばいくほど 被害がひどいはずとも言われました。
実際 下階の住人は 離婚、 倒産、 リストラ、病死などあったみたいです。 - 44: 2005/10/17(月) 10:48:08 ID:ocsoyHo7O
- そのマンションは 管理会社、不動産屋が 急にあいついで 倒産。住民全員強制退去になり 取り壊し、さ来年には分譲マンションが建つ予定だとか。人気ある場所だけど…器を新しくしても 土地に問題アリじゃ
- 50: 2005/10/17(月) 18:54:43 ID:2Vy1dfhH0
- その場所に問題がある場合でも、
物件が取り壊されて建築物が刷新されている場合は、
心理的瑕疵にあたらないって判例もあるんよね・・・
やっぱ入居する前は、地元の人からの情報収集が重要だな - 65: 2005/10/18(火) 18:32:48 ID:XP7RpU+B0
- 格安中古物件なんだけど、
北東、南西に長い。
北東は黒いタイルの風呂場。
日当たり悪し。
同敷地と境界がほとんど無しの地続き状態で、30程の無縁墓地。
25年前に新築されてるんだけど、
この25年の間に、住人が6回変わってる。
みんな、賃貸ではなくマイホームとして購入した人達だったらしいが・・。
田舎なんだけど小学校や中学校にも近いし、場所的には悪くないんだけど。
買うかやめるかめちゃ迷っています。
なんせ、格安なもんで。
- 68: 2005/10/18(火) 21:00:21 ID:P8NWX5800
-
>>65
賃貸で借りてみるのなら トライしてもいいと思うけど
購入の場合は、やめたほうがいいだろ。
不動産って買うのは簡単だが手放すの大変。
- 66: 2005/10/18(火) 20:16:03 ID:2Fxe5kk50
- 格安って言うのは住宅じゃ無くても瑕疵が有るんだよ。
まともな商品は値下げなんてする必要ないからね。
特に不動産は回りに与える影響が大きいから尚更。
幽霊が出なくても、健康に悪かったりするから、そのつもりで購入してね。
なかなか分かりにくいけど、周辺の住人に問題があると大変だ。
- 74: 2005/10/19(水) 16:35:08 ID:X9xmNxON0
- 風水知ってるやつなら絶対に墓の近くなど買わんよ。(カラー系は除く)
- 77: 2005/10/19(水) 20:51:47 ID:QW4S2C0E0
-
>>74
ぶしつけな質問ですがカラー系って何のことでしょう?
ハッΣ(゜Д゜)まさか、
今の時代は墓の色までいろいろ決められるのか? - 79: 2005/10/19(水) 21:16:26 ID:X9xmNxON0
-
>>77
墓の色じゃなくて、色メインの風水のことをカラー系と書いたわけ。
コパ、ゆうちく、とかだね。
この人たちは古代中国からの流れの風水とは違う。
- 75: 2005/10/19(水) 19:20:32 ID:CnQu5tgR0
- 参考までに・・・風水だと墓ってのは、どんな意味があるの?
- 76: 2005/10/19(水) 19:38:51 ID:X9xmNxON0
-
>>75
”龍穴”と言って良い気が集まる所に、自宅を構えたほうがいいということ。
墓はマイナスのエネルギーと見る。だから墓の近くは避けたい。
だけど”陰宅”と言って自分の家の墓はまた別物。 - 81: 2005/10/19(水) 21:36:41 ID:9セクシーDAQJw0
- 前スレや前々スレで三角の土地は良くないと言われていたが、以前住んでいた家が
三角だった。
結婚して買った中古物件。築6年だったけど、以前住んでいた人がすぐ
出て、すごく綺麗だった。また三角の土地に大きさのちがう長方形を二つ積んだような 家で、収納が多いのも良かった。
家は、周囲の一辺が畑(家庭菜園)、あとの二辺が私道で日当たりは抜群。隣がないも 同然なので、多少の音を出しても大丈夫という家だった。
ただ、変なことはあった。一階のだんな用の部屋は深夜になると、天井でずりっずりっと 何かひきずるような音が。
「ワニでも住んでるのか」と言っていたら、いつのまにか聞こえ なくなった。
居間は2階にあって、私はよくそこで昼寝していたが、旦那がいないときでも、ときどき 耳に口をくっつけるようにして、ぼそぼそとしゃべりかける声がした。
旦那が帰ってきた と思って起きても誰もいない。三度そんなことがあったので、昼寝は三階の寝間でする ようになった。子供を出産して三ヶ月ほど里帰りして帰って、赤子と三階で寝ていたら その声が三階まで上がってきた。
寝不足だったので怒って、怒鳴りつけたらそれきり あらわれなくなった。
少し霊感のある友人によると、そこの家の隣の私道が、何かの通り道だったらしい。
だけど、それ以外は変なことは起らなかった。
旦那はいまもその家が懐かしいらしい。 - 82: 2005/10/19(水) 21:54:34 ID:X9xmNxON0
-
>>81
そりゃあ三角地は良くないよ。
悪い理由はいくつかあるけど、エネルギーが不安定で運気全体に影響を及ぼすとか、
霊的なものが集まって来やすいとか。
旦那さんには悪いけど、霊感とかがあって分かる人には分かるからなあ。
引っ越してよかったと思うよ。 - 84: 2005/10/19(水) 22:28:47 ID:9セクシーDAQJw0
- そうなのか。変なことは子供ができてからは起こらなくなったな。
例の霊感強い知人が泊ると、真夜中に「子供はだいじょうぶかあ」と言いながら
通る人がいたらしい。心配してるみたいで、変な感じはしなかったみたいだけど。 - 86: 2005/10/20(木) 00:14:57 ID:PWYzROMW0
- 取引先の20代夫婦が鶴見区の第二京浜の近くの墓の脇のアパートに住んでるのだが「よく出るよ」と言っている。
「家賃安いだろ?」の問いかけに「安いよ」と明るく答えるのだが…
何で過去住人は2週間もたずに出て行くような物件で借り手がつかず少々安くなっていた処、幽霊の話を大家にふったら更に安くしてくれたんだとか。
それでどんな幽霊が出るのかというと或る時は中年の男がずーっと只々部屋の端に座っていた一緒にテレビを見ていたりまた或る時は20代から30代の女が部屋の端やご飯を食べている時に横に居たりとだいたいパターンが決まっているそうな。
子供の幽霊も出るのだが落ち着きが無く動き回るから迷惑だと言っていた。
そいつはもう慣れっこで奥さん共々そんな状況平気みたいなんだけど用事で訪ねたりしてお茶を出されたり夕飯をご馳走になったりした時に遭遇した者が結構居て必ず「そこに何か居る」とか「あの人は?」と聞いたりと周りでは有名。
何でも霊の通り道らしく特に悪さしないから気にしないと言っているんだが…
でも彼は「もしここで過去に自殺や事件があったら絶対住まねぇ」とは言っている。
- 88: 2005/10/20(木) 00:32:19 ID:w46GDgw40
-
>>86
多分その通り。それは霊道だよ。
ほっといてもいいけど、部屋のドアやふすまを開けたとき
目の前に霊が立ってたりしたらビクッとするので一応御祓いすることをおすすめするよ。
御祓いしても霊道自体は消えないで方向や位置が変わったりするだけだけど、とりあえず家には出なくなるよ。
ただし、もし悪霊がその家の霊道に流れ着いたら要注意。
それこそ早く御祓いしてもらったほうがいいよ。
何か起こってからじゃ遅いからね。 - 89: 2005/10/20(木) 01:06:11 ID:LhETCql10
-
>>86
特に悪さをしていないから、浮遊霊だと思う。しんだ自覚がないって感じだな。
御払いをしてもらったほうがいいとは思うが、神社と寺では違うと聞いたことがある。
この場合はやっぱり寺かな?
なにかしらやっとかないと、今は良くても先がどうなるか分からんからねえ。 - 95: 2005/10/23(日) 23:51:32 ID:ZLm/6QRs0
-
>>89
神社で思い出したんだが、とある神社の参道付近に作られたビル。
バブル期に、敷地めいっぱい 使って建てられたせいで、鳥居が一部めり込んでいる。
で、お決まりのよーに不可解な出来事が続発。特に、鳥居がめり込んでいる部屋は、テナントが 三ヶ月と持たなかった。
が、地元出身の美容師が家賃の安さに引かれ、独立の為に部屋を借りる事にした。彼はまず、神社の 氏子となり、めり込んでいる鳥居を神棚として活用。神社から貰った札を祭り、榊や神酒を備え、注連縄 を張り、毎日丁寧に掃除。
その美容室は繁盛しているそうだ。ついでに、他のテナントもその美容室にならい、氏子となったらビル 全体の霊障も治まったらしい。 - 99: 2005/10/24(月) 00:42:26 ID:tYMDfIQg0
-
>>95
それ京都じゃないですか?
社はお稲荷タン。赤い鳥居。 - 97: 2005/10/23(日) 23:59:09 ID:5G0tVeu10
-
>>95
連投スマソ。
ウチの祖母が、首吊りのあった借家に、結婚したばかりの頃、
住んでいたらしいんです。
暫らくして、祖父は商売で大儲け!
不思議な鳥居といい、こういう場所は、キチンと?住めば、案外
商売屋向けなのかも知れませんね。 - 98: 2005/10/24(月) 00:33:17 ID:1A6X8bv30
-
>>97
大阪の千日前は今でこそ繁華街ですが、昔は刑場と墓場でしたし。
繁華街と霊は関係するかもしれません。 - 94: 2005/10/23(日) 22:38:14 ID:DuL4s6RWO
- 俺の住んでるアパートは、窓の下が猪の通り道になっている。
特にこの時期は夜中すぎると、ボリボリと朝方近くまで木の実を食べる。
正直ウルサイ。 - 96: 2005/10/23(日) 23:52:52 ID:5G0tVeu10
-
>>94
なんか、ほのぼのしました。( ^ω^)
ご本人は、大変でしょうが…
そのうち、ウリ坊連れた猪が通るかも。
ちょっぴり、裏山シス。 - 125: 2005/10/27(木) 15:22:22 ID:S+e8ELXx0
- 物件見るときは直感を信じるに限るね
住みたい!ウキウキするというところは大丈夫なんだろう
まずいところはう~ん・・・と迷いがち - 223: 2005/11/16(水) 23:02:42 ID:wcfur5agO
- 漏れが19歳から22歳まで住んでいた新築のワンルームマンション、
3階建てで漏れは2階の真ん中の部屋でした。
そこは川の近くで北 に玄関、南にベランダで玄関とベランダは一直線になってました。
4年の間に漏れの上と下の住人が4~5人入れ替わってました。
霊感 の強い人が「ここは霊の通り道になってる。早く引っ越した方がい
い。」と言ってました。
実際漏れも、金縛り&耳鳴りに悩まされ続 け22歳の時祖父が亡くなってから精神に異常をきたしてしまいました。
今は実家に戻り、静養をしてますが、病気は治りません。もしか したら祖父或いは誰かが憑いてるのかもしれないです。
その物件は愛知の三河湾が近いです。 - 272: 2005/11/19(土) 18:32:40 ID:UH+mFePkO
- 私が初めて一人暮らししたマンションでの体験。
・毎日夜中4時に上の階から赤ん坊の泣き声(空き部屋)
・キッチンと部屋を仕切るカーテンと床の20cmの隙間に目玉2つ
(真っすぐこっちを見てたりキョロキョロしてたり)
・部屋からは死角になる玄関に誰かがいる気配
・2段式クローゼットの下の段に黒いモヤみたいなのが見えて怖くて使えなかった
住んでたのは1年だけ。
ちなみにキッチン3畳、部屋9畳、ユニットバス、駅から15分で家賃が56000円の共益費10000円。
京都です。私自身に特に害はなかったけど気持ち悪かった。 - 273: 2005/11/19(土) 21:17:46 ID:TthCIu3r0
-
>>272
京都でその条件だと結構高くありません?しかし、コワイ部屋ですね。 - 276: 2005/11/20(日) 02:19:30 ID:an9Z1A8E0
- 間違って入ってこられそうな予感、、、
- 289: 2005/11/21(月) 15:19:46 ID:zfuc6oJU0
- 今週の新潮か文春に福岡の一家惨札のマンションの部屋が 写真付きでのってたよ。
風呂で解体、キッチンで肉片煮込み。
部屋はきれいに改装されてた。
あれってまた貸し出すのかな。それとも分譲?? - 290: 2005/11/22(火) 04:20:45 ID:rXhI/1Mh0
-
>>289
惨殺された死体を風呂で解体してキッチンで煮込んだの? - 299: 2005/11/25(金) 11:46:14 ID:WblSPVTv0
-
>>290
そうだよ。数年前のかなり有名な事件。 - 301: 2005/11/25(金) 12:01:15 ID:nDTTZdxKO
- 知り合いの会社が、惨殺物件のリフォームを請け負った事があったらしい。
中はひどい惨状で、壁紙にかなり血が飛び散った跡があった。そこを張り替えてきれいにしたが、ほんの数日で同じ場所に血のシミが浮き出てくる。
仕方ないので再び張り替えるが、また浮き出てくる…
何度繰り返しても同じなため、最終的にはペンキで塗り潰したらしいが、今はどうなっているのか
確か横浜の方。 - 382: 2005/12/15(木) 23:27:29 ID:R09oaA3f0
- 敷地内や庭に新しい切り株がある家やマンションにはご用心
首吊りの後かもしれませぬ - 439: 2006/01/18(水) 07:43:11 ID:3lPt1wzW0
- 俺が長く住んでいるアパートがあるのだが、一階の隅に住んでいる独身の男の部屋に、 一年ぐらい前から鬼女が出入りするようになった。
そいつが来てからというもの、アパート中至る所で鬼や幽霊が現れるようになり、
件の独身青年以外の住人全員が既にそのことを認識しているようだった。
何故か急にライターの仕事が入らなくなり
(長い付き合いの編集氏が「あの家で幽霊見た」とかいって今精神病院に)、
俺もそろそろ怖いので引っ越そうかと思っている。
というかネットの回線がブツブツ切れるので、その女はもう来ないで欲しい。 - 527: 2006/03/03(金) 06:42:53 ID:z0DtMwCW0
- 猫が飼えるアパートを探していた時のこと。
不動産屋曰く「お薦めはしないけど家賃格安なアパートがある。
出て行ったばかりで片してないけど鍵を貸すから見に行ってみる?」
大体の場所と建物の名前を聞き、そのアパートに行ってみた。
まあ、想像通り古い木造アパートの2階の部屋。
借りた鍵で中に入ると、キッチン、すりガラスの向こうは居間。
居間の隣にもう一部屋和室。
キッチンの床には何か広告のようなものがこびりついてる。
うーん、やっぱりこの家賃じゃこんなものかー、と思いながら
居間に入り、見渡していると天井になにか付いている。
よく見てみると霊なんとかって書いてあるお札。
うわ、と思い見渡していると1枚じゃない。
部屋の四隅、なぜか照明を中心にして周り八方にお札。
走って逃げた。そこに居てはいけない!って気がすごくした。 - 528: 2006/03/03(金) 23:13:19 ID:DP5daqLD0
- どう考えてもやばいです。あいがとうございました。
あと、私もオカルトとは違うけど、友達の話。
友達が昔住んでた社宅(マンションだっけ?)が自殺の名所だったらしくて、
しょっちゅう人が落ちてきていたらしい。わざわざ遠くから来た人もいたそうな。(北海道?大阪だっけ?)
で、ある日友達のお父さんが車で帰ってきて、車庫にいれようとしたら車のボンネットに人がドーン!
流石にびっくらこいたらしい。
今は引っ越したけど、当時はそんな光景当たり前だったそうだ。
今思えば、ある意味そういうのに慣れてしまう人間の神経も怖いねーっと言っていました。
今は流石に減ったと思うけどね。 - 531: 2006/03/06(月) 07:43:26 ID:8JzCam9E0
- 高島平団地っしょ
俺は見ても何にも感じなかったけど
ザ・ミステリー体験
本日のおすすめ
► 3億円事件の犯人はわかってるのに、未解決事件にされるっ て不思議だよな
・ 宝くじで何億円当てれば仕事やめられるかな
・ 田舎で村八分にされる理由
► 【奴隷にしか見てない】派遣で行った解体現場で信じられない対応を 受けた
・ 名古屋妊婦切り裂き事件の赤ちゃんってどうなったの?
・ 剣岳で遭難死した19歳の少女 当日はTシャツ短パンなどの軽装で山頂を目指していた
► 【未解決事件】愛知母子4人殺人放火事件の報道が 消えた理由が謎すぎる
・ 京急トラック事故を見ると福知山線脱線事故がいかにヤバイ事故かがわかる
・ 【未解決事件】辻出紀子さん行方不明事件の謎
► B型やAB型の人間と上手に付き合う方法ってないよね
・ 毒親とか言う害悪な存在はさっさと捨てるべき
・ 【名古屋アベック事件のその後】主犯格だった19歳少年Aの獄中生活
► 若者が見ると絶望する画像
・ 一ヶ月晩飯をカロリーメイトだけ食い続けたら身体に異常が出てきた
・ 実家の風呂で遭遇した際に声をあげた虫TOP5
・ 【東日本大震災】2011年3月11日深夜のテレビ映像持ってる人いる?
・ 今の日本は年収600万円が難しい世の中になってきた
・ 【リツヤ湾大津波ヤバすぎ】世界史に残る最大の津波の高さが524mという事実
► 自分の人生観が変わる映画って ある?
・ 「珍しい死の一覧」というギャグ漫画のような内容
・ 東日本大震災で霊体験をした人
► 怖い系のコピペを貼っていく
・ マジで面白いと思った宇宙のトリビア
・ ガチで闇が深い画像

オカルトランキング
► TOPに戻り他の記事を読む
ザ・ミステリー体験ライター及び編集:kana
画像https://publicdomainq.net/
コメント