-
1: 2019/02/10(日) 23:17:20.297 ID:WItOTmBl0 - 頭のよさの定義は難しいかもしれんけど何となくでいいんで
日頃からこういうことを意識してるとか知りたい
本日のおすすめ
► 【厚木白骨虐待事件】5才の斎藤理玖く んは父親から凄惨な密室虐待を受けていた
・ 事故物件にまつわる不気味な噂
・ 刑務所に10年入ってたヤツが驚きそうなこと
► なぜマスコミは「四日市ジャスコ事件」を報道しよう としなかったのか
・ 大西有紀ちゃん行方不明事件の詳細が怖すぎる
・ 【佐世保小6女児同級生札害事件】親友だった少女たちの間に何が起こったのだろう
► 嫁から凄まじい破壊力のカミングアウトさ れた
・ 【冤罪説】和歌山カレー事件で林真須美は夏祭りに行かず、家族でカラオケに行ってい た
・ 看護師だけど、嫌な患者ランキングを発表する
- 2: 2019/02/10(日) 23:17:48.027 ID:vLvUBZSP0
- 常に万事に創作的でありたい
- 5: 2019/02/10(日) 23:18:19.744 ID:WItOTmBl0
-
>>2
ありたいか - 4: 2019/02/10(日) 23:18:07.361 ID:Npk/fViGa
- 話の導入でオチがわかる
- 9: 2019/02/10(日) 23:19:01.632 ID:WItOTmBl0
-
>>4
今ある情報から先のことを予測する能力ということかな - 166: 2019/02/11(月) 00:19:37.704 ID:jWPPP8V/H
-
>>9
予測というかある種の決まった論理展開というのがあることを知っていてそれが来るなと察知してるという感じ - 8: 2019/02/10(日) 23:18:58.874 ID:YhZik3WS0
- 親のやってること見真似してるだけ
- 12: 2019/02/10(日) 23:19:49.623 ID:WItOTmBl0
-
>>8
賢い親なんだな - 13: 2019/02/10(日) 23:20:06.268 ID:guLlxB2m0
- 欲しい結論から現状を繋げる力がすごく強い
- 20: 2019/02/10(日) 23:21:46.443 ID:WItOTmBl0
-
>>13
ほう - 15: 2019/02/10(日) 23:20:22.076 ID:sT5r6aD90
- 考え方にえげつない数のパターンがありそうだよな
選択肢というか1つのことに何通りも思いつくかんじ - 24: 2019/02/10(日) 23:22:49.445 ID:WItOTmBl0
-
>>15
俺がイメージする頭のいい人って確かにそんな感じだわ
ひたすらに考え方が柔軟というか
なんでそういう考え方が出来るんだ?って思う - 18: 2019/02/10(日) 23:21:13.906 ID:xPAT/Kq6p
- 物事のアウトラインをしっかり把握してる
- 26: 2019/02/10(日) 23:23:16.184 ID:WItOTmBl0
-
>>18
ほうほう - 19: 2019/02/10(日) 23:21:19.880 ID:WItOTmBl0
- なぜそうなるのか考えることは重要だよね
月並みな言葉だけど論理的思考力が付くと思う - 22: 2019/02/10(日) 23:22:30.585 ID:Ic9UAhNq0
- 1を見て10を知る
事実しか見ない - 33: 2019/02/10(日) 23:24:18.667 ID:WItOTmBl0
-
>>22
難しいなww - 43: 2019/02/10(日) 23:26:20.874 ID:Ic9UAhNq0
-
>>33
俺が知ってる賢い人は総じてバイタリティが高くて既存の情報にとらわれてないかな? - 47: 2019/02/10(日) 23:27:30.990 ID:WItOTmBl0
-
>>43
なるほど - 23: 2019/02/10(日) 23:22:47.186 ID:H5eOZnbn0
- 俯瞰で物事を見るように意識してる
木ではなく森で物事を見るようにしてる - 33: 2019/02/10(日) 23:24:18.667 ID:WItOTmBl0
-
>>23
木ではなく森って表現良いな - 25: 2019/02/10(日) 23:22:56.088 ID:F4UXoz4Qd
- 常に脱力していながら圧倒的に合理主義
つまり無駄を限りなく排除してる - 35: 2019/02/10(日) 23:24:43.229 ID:WItOTmBl0
-
>>25
なるほど - 38: 2019/02/10(日) 23:25:14.875 ID:BDVg44/50
- 「~だろ」はAUTO
「かも知れない」と考えて生きてる - 44: 2019/02/10(日) 23:26:47.176 ID:WItOTmBl0
-
>>38
やっぱり一つの考えに囚われないのは重要なんだな - 67: 2019/02/10(日) 23:36:05.682 ID:9wTQDGDpr
-
>>44
抽象的に物事を捉えられるということは
物事の本質を見極めることにもなるし、柔軟な発想にもつながる。
言われた事しか出来ない奴と、
それ以上の事を発想できるやつの違いは
この辺の理由もあると思う - 46: 2019/02/10(日) 23:27:27.059 ID:SI4ZEvVE0
-
>>38
自分は神かもしれない - 49: 2019/02/10(日) 23:27:59.920 ID:BDVg44/50
-
>>46
それは私だろ - 39: 2019/02/10(日) 23:25:20.922 ID:9wTQDGDpr
- 物事を抽象化して考えられるかどうか
- 44: 2019/02/10(日) 23:26:47.176 ID:WItOTmBl0
-
>>39
抽象化かー - 40: 2019/02/10(日) 23:25:28.670 ID:C+AFg9ku0
- 社会の闇を知っている
- 45: 2019/02/10(日) 23:27:19.864 ID:WItOTmBl0
-
>>40
それは頭のよさなのか? - 50: 2019/02/10(日) 23:28:30.767 ID:oQg6HV3p0
- 一つの物事について何段階にもカテゴライズできるんだと思う
- 52: 2019/02/10(日) 23:28:41.779 ID:GRDsZosbp
- わからんけど、仮説思考型とか?
目的意識が強い。 - 56: 2019/02/10(日) 23:31:04.479 ID:NPMImgDod
- 頭がいいって高学歴のことか
頭の回転がはやい事なのか - 60: 2019/02/10(日) 23:33:01.677 ID:WItOTmBl0
-
>>56
回転が早い方だね
根本的にというか - 66: 2019/02/10(日) 23:35:52.726 ID:NPMImgDod
-
>>60
iQよりPQ?
ある程度までは場数と経験でどうにかなりそうだけど
CPUのクロック周波数に例えれば人の能力なんて似たようなもんだし
その時に必要な答えを出すまでの思考が簡素化されてるんじゃない? - 58: 2019/02/10(日) 23:32:08.674 ID:AnsY28Nqp
- 定義できる頭のいい人いないの?
脳のどこがどうなっていたらどう頭がいい発達なのか数値化比較できるレベルでまだわからないものなの?
今みたいな試験でなんとなく計るんじゃなくて脳機能のポテンシャルそのものがわかってもいいと思うんだけども - 62: 2019/02/10(日) 23:33:55.384 ID:BDVg44/50
-
>>58
経験の差としか言いようがないから絶対的な定義ができないね
飽くまでも相対的な観測しかできない
学歴低いのに億万長者が沢山いるように
運、と言い放ってみても過言ではない - 78: 2019/02/10(日) 23:40:16.181 ID:AnsY28Nqp
-
>>62
運は運でいいけど、スペックは環境抜きに性能比較できるじゃん
例えば俺とビルゲイツの演算処理能力はそれぞれ何Hzで同じ単純計算を毎秒何十倍
考えてるのか、短期記憶力は俺の何万倍の容量なのかは測定しなくてよくなるとかそういう話ね
そもそも遺伝子の出来が違うのに努力で学歴がどうとか成功する人の胡散臭い法則とか習慣とかうんざりなんだよ - 86: 2019/02/10(日) 23:44:00.675 ID:BDVg44/50
-
>>78
俺が言ったのはスペックがみんな同じならっていう前提なんだよね
みんな違うスペックならみんな違う運を以って生まれてくるわけだから宝くじに当たったやつが勝ちなんだよなあ
スペック良ければレスポンスいいのは当たり前じゃん - 59: 2019/02/10(日) 23:32:36.868 ID:BPjrhjgrd
- 少なくとも誰もがわかる単語で話すよね
- 63: 2019/02/10(日) 23:34:46.511 ID:WItOTmBl0
- ここまでの意見大体まとめると頭の良い人というのは一つの視点に囚われずに柔軟な考え方が出来る人ってことなのかな
- 68: 2019/02/10(日) 23:36:14.693 ID:jKfHn1fQ0
- 頭の良さにもいろいろあるさ
回転が速い人、洞察力が高い人、理解力が高い人、記憶力が高い人、対応力が優れた人など - 71: 2019/02/10(日) 23:38:20.044 ID:Pl0rUx6m0
- 昔やってた某ネトゲのあるジョブの話、そのジョブやってる奴はほぼみんな同じような戦い方なんだが1人だけ全く違う概念で戦ってる奴がいた
頭の回転が早くて立ち回りが神がかってたわ ああいうのが頭いいんだろうなーて思う - 73: 2019/02/10(日) 23:38:51.283 ID:WItOTmBl0
- 思考パターン的なものも知りたい
まず物事があったら要素に分解してみたいな感じの - 79: 2019/02/10(日) 23:40:40.903 ID:jKfHn1fQ0
-
>>73
どっちかというと、数多く展開を想像できる感じか
要素の分解もやる時はあるがたまにぐらいだ - 84: 2019/02/10(日) 23:43:19.857 ID:WItOTmBl0
-
>>79
なるほど - 80: 2019/02/10(日) 23:40:58.619 ID:HrzNGL5Ya
- 仕事で有能な人は理解力が半端ない
こっちが時間かけて覚えた仕事説明したらすぐ理解するし、逆に気がつかなかったやり方を教えてくれたりして頭のスペックがまるで違うって思うわ - 83: 2019/02/10(日) 23:42:42.763 ID:jKfHn1fQ0
-
>>80
それはある
聞いて1度で理解して他のヤツによりわかりやすく解説するのは得意だな
前から知ってたのか?と聞かれて、全然と答える時はちょっと気持ちいい - 102: 2019/02/10(日) 23:49:19.202 ID:HrzNGL5Ya
-
>>83
羨ましいな~
高学歴でもピンキリだけどガチの有能はやっぱりそれなりのとこ出てたりするからなぁ
視野が広いっていうのか状況判断が上手いんだろうな
何が重要なのか気付いて優先付けして仕事の采配出来る上司は下で働くと安心して仕事できる - 111: 2019/02/10(日) 23:53:33.676 ID:jKfHn1fQ0
-
>>102
頭のいいにもいろいろ種類がある
俺は優先順位つけて段取りよく物事回すのは苦手だわ
いろいろな条件を考えて悩み過ぎるのかも
むしろ、わからないことはわからないと割りきって切り捨てれるヤツの方が段取り系は得意なイメージ
それが優先順位つけるってことだし - 87: 2019/02/10(日) 23:44:01.176 ID:WItOTmBl0
- 後、個人的に説明するのが上手い人は頭良いなーって感じるわ
- 90: 2019/02/10(日) 23:44:20.934 ID:0mu2mrPJ0
- バカ同士で「天才論」
結論は出ないよオバカちゃん - 92: 2019/02/10(日) 23:44:40.779 ID:WItOTmBl0
- 伝えるべき情報を頭の中で整理して要点を話す能力ってことなのかなこれは
- 95: 2019/02/10(日) 23:46:18.411 ID:jKfHn1fQ0
-
>>92
むしろ、相手が理解で詰まりそうなところが予測できるので、そこを詳しく相手のレベルに合わせて教えれるかな - 98: 2019/02/10(日) 23:47:50.450 ID:WItOTmBl0
-
>>95
なるほど
確かに無機質に説明してても相手は分かってくれないだろうから予測して話すのは大事かもしれん - 105: 2019/02/10(日) 23:51:15.757 ID:TQKbO+Dm0
-
>>95
それは秀才タイプだな
地頭の良いタイプはむしろ何故相手が理解出来ないのかがわからない
結局頭の良い人は頭の悪い人の視点がわからなので
健常者が知的障害者の視点がわからないように - 114: 2019/02/10(日) 23:54:28.039 ID:KBVlnH650
-
>>105
本当に頭のいい人は理解できない人の考えも理解できるから説明は上手だよ
► TOPに戻り他の記事を読む
【おすすめ人気記事】
► 【池袋通り魔事件】造田博の生い立ちに同情する人って 多いよな
・ 【南海トラフ地震】東海地方のスロースリップが継続してて不気味すぎる
・ 岡山地底湖行方不明事件は犯罪の匂いしかしない
► 部落差別とかいう最近あまり聞かなく なった闇
・ ベーシックインカムが誰も損なくてワロタ
・ 地震で震度6以上の揺れを経験したことない人
► 【岡山地底湖行方不明事件】不自然に報道がされなく なった謎
・ 昔の未解決事件や犯罪ってなんか魅力あるよな
・ 大阪の謎すぎる事故物件
► 看護師なんてロクな仕事じゃないって感じる
・ 尼崎児童暴行事件っておかしいだろ?被害者が全く保護されないってどういうこと?
・ 【ファイル1】女子高生コンクリート詰め事件「周りの人間が見て見ぬふりをした最悪の少年犯罪」
► 未解決事件で最も怖い事件「ミユキ・カアイソウ・カアイソウ 」説
・ 【松山ホステス札害事件】7つの顔を持つ女『福田和子の15年近くに及ぶ逃亡生活』
・ 【未解決事件】 八王子スーパーナンペイ札人事件の犯人が特定されない謎
オカルト注目記事
・ 【悪夢求ム】なんJ「ク ッッッ ソ 怖 い 夢」見た部!!!!!!!
・ 【こわE】おまえら自分が誰か分からんくなることない?

画像: http://free-photo.net/
コメントする