
- 1: 2019/02/04(月) 20:23:21.592 ID:swq0IZo6d
- なんでもええで
本日のおすすめ
► 【厚木白骨虐待事件】5才の斎藤理玖く んは父親から凄惨な密室虐待を受けていた
・ 事故物件にまつわる不気味な噂
・ 刑務所に10年入ってたヤツが驚きそうなこと
► なぜマスコミは「四日市ジャスコ事件」を報道しよう としなかったのか
・ 大西有紀ちゃん行方不明事件の詳細が怖すぎる
・ 【佐世保小6女児同級生札害事件】親友だった少女たちの間に何が起こったのだろう
► 嫁から凄まじい破壊力のカミングアウトさ れた
・ 【冤罪説】和歌山カレー事件で林真須美は夏祭りに行かず、家族でカラオケに行ってい た
・ 看護師だけど、嫌な患者ランキングを発表する
- 2: 2019/02/04(月) 20:23:40.843 ID:swq0IZo6d
- ちな売買仲介
- 6: 2019/02/04(月) 20:24:27.215 ID:Xjz6UzKX0
- 不動産屋さんに就職しようかと考えてるんだが資格は何とればいい?
- 16: 2019/02/04(月) 20:26:12.160 ID:swq0IZo6d
-
>>6
まぁ、宅建は必須やな。これがないと重要事項説明書が読めないし、会社によっては昇給もできない - 21: 2019/02/04(月) 20:26:41.601 ID:Xjz6UzKX0
-
>>16
サンクス - 45: 2019/02/04(月) 20:37:01.913 ID:swq0IZo6d
-
>>21
あと、FPとか住宅ローンアドバイザーとかやな。頑張るんやで - 8: 2019/02/04(月) 20:24:39.123 ID:HBEtgNd3a
- これから先って家賃上がる一方?
- 22: 2019/02/04(月) 20:27:16.621 ID:swq0IZo6d
-
>>8
都心は上がってくると思うわ。ただ、郊外は下がっていく一方やろな - 9: 2019/02/04(月) 20:24:42.239 ID:4b+KzMt40
- 歩合は
- 23: 2019/02/04(月) 20:27:49.939 ID:swq0IZo6d
-
>>9
六ヶ月の総手数料額の八パーセントがボーナスに反映 - 10: 2019/02/04(月) 20:24:47.353 ID:fyeBNt2gM
- ブラックって印象と山のような求人で奴隷みたいなイメージなんだけど回りを見るとみんなオシャレで楽しそうにしてる
実際どうなんだ - 25: 2019/02/04(月) 20:28:50.643 ID:swq0IZo6d
-
>>10
正直会社による。ワイのとこは詰めもないし、有給、休みも取れる。
ただ、零細が多いこの業界。下を見たら地獄やで - 31: 2019/02/04(月) 20:31:45.086 ID:MFw35zDH0
-
>>25
不動産業界は階級社会よなぶっちゃけ
年始の挨拶で日本中から三菱地所の新卒営業マンに名刺もらいに頭下げてる20年
不動産営業めっちゃ見るしな - 28: 2019/02/04(月) 20:31:04.839 ID:fyeBNt2gM
-
>>25
ほーん、ありがとう
学生時代に趣味で宅建取ったから転職で考えたりもしたけどリスクが大きそうだな - 49: 2019/02/04(月) 20:39:49.733 ID:swq0IZo6d
-
>>28
しっかりと名の通ったところならほとんど大丈夫やで!その地区で他の大手の業者ところなら飲むことあるけど、どこも年末年始10連休やで - 12: 2019/02/04(月) 20:25:31.837 ID:bTB19DLf0
- マンションの部屋を値下げせず貸し続ける秘訣教えて
- 26: 2019/02/04(月) 20:29:39.172 ID:swq0IZo6d
-
>>12
そんなのない。リフォームをし続けて内覧者の印象を上げる位ちゃうか - 30: 2019/02/04(月) 20:31:31.690 ID:bTB19DLf0
-
>>26
リフォームか、下がりそうになったら綺麗に改装するか - 54: 2019/02/04(月) 20:42:20.318 ID:swq0IZo6d
-
>>30
せやな、結局は入居者がいないから賃料が下がるわけで。だったら入れる努力をするべきやな - 13: 2019/02/04(月) 20:25:37.902 ID:VSeMs6UV0
- 人口減少で不動産業も終わりが見えているのでは?
- 27: 2019/02/04(月) 20:30:40.182 ID:swq0IZo6d
-
>>13
それはどの業界にも言えることやと思ってる。首都圏であるならば今後も大きな影響はないというのがワイらの考えや - 34: 2019/02/04(月) 20:32:16.985 ID:VSeMs6UV0
-
>>27
なるほど - 41: 2019/02/04(月) 20:35:51.151 ID:MFw35zDH0
-
>>34
都内の駅前、特に山手線沿いのビルとか最近2.5億で指値入れて結局4億で入札されたからな
ぶっちゃけ都内は不況関係ないし、金融機関も都内の立地いい物件はすぐに融資おろしてる
地方はもうスルガの件で引き締め始まってる状態
頭金10-20%入れないなら融資おろさんと言ってる状態 - 14: 2019/02/04(月) 20:25:42.884 ID:JFPrqkcn0
- 隣の部屋の奴が半年くらい家賃滞納して定期的に不動産屋からドアドンされても居留守で
最終的に夜逃げしたみたいなんだけど
こいつの扱いってどうなるの? - 29: 2019/02/04(月) 20:31:13.033 ID:swq0IZo6d
-
>>14
賃貸はよくわからんが、泣き寝入りになるんちゃうか?? - 35: 2019/02/04(月) 20:32:49.748 ID:JFPrqkcn0
-
>>29
例えばカードのブラックリストみたいにアウツな奴情報を共有する全国不動産
ネットワークみたいなのってないの? - 56: 2019/02/04(月) 20:43:15.233 ID:swq0IZo6d
-
>>35
売買仲介はないで。ただ、社内での情報共有はしとる - 15: 2019/02/04(月) 20:25:46.647 ID:rYb0TIUM0
- 派手好きで893もどきのイメージ不動産関係は
- 33: 2019/02/04(月) 20:32:05.197 ID:swq0IZo6d
-
>>15
いまどきそんな営業マン来たら一発で他行かれるで。
あれは目の前の情報以外選択肢が無かったから使えた手段や - 17: 2019/02/04(月) 20:26:19.010 ID:Aarq+qUwa
- マンション選びのポイント
- 37: 2019/02/04(月) 20:34:33.302 ID:swq0IZo6d
-
>>17
自分が何を優先するか。例えば駅近なのか、値段なのか、広さなのかとか。
どんなマンションであっても結局はコンクリートの箱でリフォームすりゃ新築同然になるんやから、譲れない条件、妥協できる条件を決めてそれらに合致したら迷わず
買うことや。頑張るんやで - 18: 2019/02/04(月) 20:26:23.771 ID:Og8rKZ360
- 4ぬまで賃貸と購入どっちがいいと思う?
- 42: 2019/02/04(月) 20:36:01.707 ID:swq0IZo6d
-
>>18
間違いなく購入。例えば父親が4んだとしても団信が適用されるわけやからその子が路頭に迷うこともない。賃貸で掛け捨てはもったいないで - 48: 2019/02/04(月) 20:38:49.127 ID:MFw35zDH0
-
>>18
都内であれば同じレベルの間取りの物件と賃貸価格比べてみると30年住んだ場合
購入する方が20%くらいお得になる物件の方が多いで
まああとは持ち家はフィーリングだわな - 19: 2019/02/04(月) 20:26:36.691 ID:QFNcTKP80
- オリンピック後は不動産需要下がるらしいけどホント?
- 43: 2019/02/04(月) 20:36:22.294 ID:swq0IZo6d
-
>>19
関係ないと思うで - 47: 2019/02/04(月) 20:38:14.447 ID:QFNcTKP80
-
>>43
だよなー
いちは持ち家?賃貸?
その理由も教えて - 66: 2019/02/04(月) 20:46:46.523 ID:swq0IZo6d
-
>>47
今は賃貸や!まだ20台やし、奥さんが出来たら買おうと思ってるで! - 32: 2019/02/04(月) 20:32:03.438 ID:RF0VurnJd
- 本人と地面師どうやって見分けるんや?
- 52: 2019/02/04(月) 20:41:21.766 ID:swq0IZo6d
-
>>32
ワイらには見分ける手段がない。 - 36: 2019/02/04(月) 20:34:29.194 ID:mzy0vp8B0
- これから10年住んだ賃貸引き払うんやが
法外な額請求されるん? - 44: 2019/02/04(月) 20:36:38.530 ID:i//mtIMnd
-
>>36
10年住んだなら敷金全額返せでも言ったれ - 59: 2019/02/04(月) 20:44:06.894 ID:swq0IZo6d
-
>>36
別に滞納とかはしとらんのやろ?だったら堂々として床にキスでもしとけや - 38: 2019/02/04(月) 20:34:35.300 ID:4K5xcuukd
- ルートセールス営業マンだけどインセンティブ羨ましい
- 61: 2019/02/04(月) 20:44:43.224 ID:swq0IZo6d
-
>>38
ワイらからすると安定が羨ましいやで。お互い様やな🤤 - 39: 2019/02/04(月) 20:35:00.115 ID:z+C8JgyDp
- 去年ボーナスいくらだった?
- 62: 2019/02/04(月) 20:45:27.236 ID:swq0IZo6d
-
>>39
夏 140万
冬 100万
29才や - 40: 2019/02/04(月) 20:35:06.869 ID:2p0uFw3k0
- 安い物件ってどこで探せばいいの
- 64: 2019/02/04(月) 20:45:52.558 ID:swq0IZo6d
-
>>40
SUUMOとかで定点観察するしかないな。 - 50: 2019/02/04(月) 20:40:26.663 ID:D0RLyqx0M
- 掃除できない性格だから
逆に賃貸のほうがいいわ
持家持ったら汚し放題で大変なことになる - 70: 2019/02/04(月) 20:49:08.783 ID:swq0IZo6d
-
>>50
どうなんやろなぁ……世間が思っているほどは稼げないんやなこれが。仕事はめちゃくそ楽しいで。お客さんとしっかり関係を作って一生に一度の体験をお手伝いするんや。あのときの感動ったらないで - 55: 2019/02/04(月) 20:42:54.683 ID:bTB19DLf0
- ぶっちゃけると
個人経営の不動産とチェーン店的な不動産って、賃貸任せるならどっちよ - 60: 2019/02/04(月) 20:44:25.310 ID:i//mtIMnd
-
>>55
チェーンは入居者決めるけど管理は有料とか言い出してなんもやらんぞ - 68: 2019/02/04(月) 20:48:33.735 ID:bTB19DLf0
-
>>60
まじか、でもゆうて壁の洗浄とか割と自分でやってるな。超小さいマンションだし
やっぱなじみの町の不動産屋さん安定か。サンクス - 57: 2019/02/04(月) 20:43:19.408 ID:BdYa4qf9r
- 資格さえとったら不動産いけるの?
- 73: 2019/02/04(月) 20:50:33.913 ID:swq0IZo6d
- >>57 おそらく、不動産会社への入社、仕事内容でいったら資格なくても余裕でできるやで。箔の問題やな
- 63: 2019/02/04(月) 20:45:47.294 ID:JI+1JJ9+M
- 高速道路沿いと大通り沿いの家安いから気になってるんだが、騒音凄いの?
- 74: 2019/02/04(月) 20:51:26.370 ID:swq0IZo6d
-
>>63
雨の日は特に酷いな。ただこれだけは教えとく。人間慣れって怖いやで - 69: 2019/02/04(月) 20:48:38.096 ID:D0RLyqx0M
- スーモ見てくる客とか逆に希望が固まっててカモになりそう
- 77: 2019/02/04(月) 20:52:54.357 ID:D0RLyqx0M
- 重説なんてみんな右から左だろうしな
重要なこと言ってるから重説なんだけども - 78: 2019/02/04(月) 20:55:09.157 ID:MFw35zDH0
-
>>77
むしろ末端の不動産業者なんて宅建持ってなくてもガンガン重説読んでるよ
知り合いのやり手の20年戦士のおっさんが最近宅建とったんだけど、
「宅建通り不動産扱ってたら売れんわ
業法違反やらかしまくってた20年なんだなって呟いてた。」 - 80: 2019/02/04(月) 21:02:17.952 ID:ZIPjAh1K0
-
>>77
家建てる時に時にハウスメーカーの人に
「今から全部読み上げますけど流石に全部は頭に入らないと思いますので程々に聞かれててくださいね」って言われたわw
でもやらなきゃいかんのよなあ - 81: 2019/02/04(月) 21:05:51.091 ID:KwF3hAj3M
- 大島てるって不動産業の人も見てるの?
- 84: 2019/02/04(月) 21:15:36.797 ID:nK4cbWmPa
-
>>81
あんなのまともに見ない
見ても暇潰し程度
► TOPに戻り他の記事を読む
【おすすめ人気記事】
► 【池袋通り魔事件】造田博の生い立ちに同情する人って 多いよな
・ 【南海トラフ地震】東海地方のスロースリップが継続してて不気味すぎる
・ 岡山地底湖行方不明事件は犯罪の匂いしかしない
► 部落差別とかいう最近あまり聞かなく なった闇
・ ベーシックインカムが誰も損なくてワロタ
・ 地震で震度6以上の揺れを経験したことない人
► 【岡山地底湖行方不明事件】不自然に報道がされなく なった謎
・ 昔の未解決事件や犯罪ってなんか魅力あるよな
・ 大阪の謎すぎる事故物件
► 看護師なんてロクな仕事じゃないって感じる
・ 尼崎児童暴行事件っておかしいだろ?被害者が全く保護されないってどういうこと?
・ 【ファイル1】女子高生コンクリート詰め事件「周りの人間が見て見ぬふりをした最悪の少年犯罪」
► 未解決事件で最も怖い事件「ミユキ・カアイソウ・カアイソウ 」説
・ 【松山ホステス札害事件】7つの顔を持つ女『福田和子の15年近くに及ぶ逃亡生活』
・ 【未解決事件】 八王子スーパーナンペイ札人事件の犯人が特定されない謎
オカルト注目記事
・ 【悪夢求ム】なんJ「ク ッッッ ソ 怖 い 夢」見た部!!!!!!!
・ 【こわE】おまえら自分が誰か分からんくなることない?

画像: http://free-photo.net/
コメントする