bandicam 2018-05-29 17-23-28-835

1: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)10:55:50 ID:OJK
平成生まれのわいにはよくわからん


スポンサーリンク


本日のおすすめ


「昭和の猟奇事件の代表は三菱銀行人質事件」他に印象が強烈だった事件はなに?


確実に迷宮入りしそうな未解決事件を選んでみた


【元少年A】酒鬼薔薇聖斗の贖罪は済んでいるのだろうか


【閲覧注意:連続幼女札害事件】宮崎勤が幼い子供たちに行った残虐すぎる行為


【尼崎児童暴行事件】加害者少年に対して何の処罰もなされない凶悪犯罪の謎


ガチで闇の深そうな都道府県


2018年の闇サイト事件が怖すぎる


昭和前期に発生した少年犯罪で打線組んだ


嫁がベジタリアンだから俺も食生活を合わせてみた






スポンサーリンク

3: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)10:58:20 ID:KVi
それは昭和から見た平成っぽさと新元号から見た平成っぽさで違うからねえ
前者の方で例えたらいいの?
5: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)10:58:57 ID:OJK
>>3
両方とも頼む
12: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)11:07:44 ID:KVi
>>5
昭和から見た平成っぽさは「効率化」
新元号から見た平成っぽさは「無機質」かな
95: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)16:10:56 ID:KVi
>>5 に応えた >>12 の事な
97: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)16:13:08 ID:OJK
>>95
ごめんそこ見てなかった…
効率化されたと昭和からだと感じるんか
やっぱりパソコンの影響?
まあコンビニとかもう何でも屋だしそれが至る所にあるわけで効率化されてるよね
無機質とはまた難しい
100: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)16:43:40 ID:KVi
>>97
ありがとう

まぁこれに関しては大前提として他の人も言ってた通り新元号から見た平成っぽさというのは
新元号になってしばらく経たないと浮かばないものとも思うからあくまでも昭和から見た平成っぽさの延長で新元号の時代を想像した上での平成っぽさである事と
もうすぐ終わる平成最後の年に振り返ってみた時代背景などを踏まえた上で言っているということを把握しておいて欲しいんだけど
(ここから本題)
まず「効率化」と表現した理由の一つに「バブル崩壊」というのが関係していると思うんだ
今こうやって平成の終わりを迎えたから言える結果論でしかないと思われるかもしれないけど
本当はバブル崩壊で日本経済が落ちていくのは遅かれ早かれ止められないことを政府(自民党)は元より社会全体が何となくでも察していたんじゃないか?と思うんだよ
そこでじわりじわりと右肩下がりに下っていく中で悪足掻きであろうとも何とかしようと考えたのが「効率化」
つまりは無駄を省き削れるものは削って何とか生き残ろうとした時代なんじゃないかと
個人的には思うんだよ「平成は“善悪”よりも“損得”を優先して考える人が増えた時代だったな」って
つまりそれも「効率化」判断の効率化による変化だったんだと思うよ
「“質”よりも“量”」「“過程”よりも“結果”」「“安全”よりも“スピード”」
色んなものが「効率化」という命題の元に正当化されて平成という時代を駆け足で突っ走って言ったんだと思うんだよ
確かに時代は進んだよ便利にもなった
でも平成最後になってみて振り返ると「そこまで実のある進化をしたのか?」って俺は疑問に思うこともあるんだよ
それが次の「無機質」と表現した今後振り返った時に思うであろう平成っぽさなんだよ
次の時代はきっと突っ走ったこの平成という時代に出来なかった事や忘れてきたものや見えていなかったものを回収して築き上げていく時代になるんじゃないかと思うんだ
そこで大事なのが「無機質」な平成っぽさをどう活かしていくかだと思うんだよ
新元号に変わった新時代はもっともっと進んで便利も感じないかもしれないくらい変化していくかもしれない
その時に「無機質」に思えた平成という時代を古臭いと思うか先走りすぎたと思うか
そういう意味で「無機質」と平成を表現するんじゃないかと予想してみた


なんとなく分かってもらえたかな?
103: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)17:03:52 ID:OJK
>>100
うーん難しい
まあ今の技術は10年もしたらその程度だったなと思うとは思う
まだまだ頭打ちしてるわけではないだろうしまた石油燃料から電気水素の時代に移行できる可能性も十分あり得る
ガラケーからスマホに変わったように使いにくいと思ってた物が使い方一つで変わるんだから
先取りとまではいってないと思うんだけどな
1900年に100年後の未来的なやつかかれたやつとかみると倫理気にしなかったら意外とほとんど出来てたんじゃなかろうかと思うような物ばかり出し
ようは制限がどのレベルまでかからないかが今後の技術革新に必要なことなんじゃないかな
技術革新をゆっくりにするなら未来に生きていた平成
早いなら規制の多い平成になりそうな
4: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)10:58:33 ID:OJK
街並みで教えて
新潟は昭和だなとは思う
6: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)10:59:31 ID:5oE
1が思う昭和っっぽさってどういうの?
7: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)11:02:17 ID:OJK
>>6
人とかそこらへんはよくわからないけど建物だと新潟駅は昭和感半端ないと思うのである
まあ地元が大分で昔の大分駅がすごい昭和感あって数年前に再開発で綺麗になってなんか昭和感なくなったなと思ってて新潟いったらこれだわって気分になった
10: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)11:05:31 ID:5oE
>>7
なるほど建物とか街並みね
今ある平成初期から中期に発展したり出来上がったような街並みが
今後2~30年後とかに「平成感ある街並みだね~」とか言われてるかもしれないね
16: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)11:16:10 ID:OJK
>>10
丸の内とかは平成感となるんかな?
ガラスばりのビルから何になるのやら
11: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)11:07:07 ID:JPZ
>>10
電柱の地下埋設はよく昭和との対比で見るかな
あとは歩道橋を作って車道と完全に分離するとか
千葉県の幕張新都心みたいな
13: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)11:11:49 ID:5oE
>>11
わかる気がする
整然と作られた街並みね
ちょっと無機質な感じが雰囲気あるよね
8: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)11:04:14 ID:JPZ
平成たぬき合戦ぽんぽこ見ればいいんじゃないかな
昭和と平成の対比が観れる
15: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)11:15:17 ID:OJK
>>8
見てみるよ
9: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)11:04:34 ID:j8C
オタク大繁盛
14: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)11:14:38 ID:j8C
きゃりぱの可愛い文化
VRゲーム登場(ファミコン登場に匹敵)
iPhone協奏曲(ドラクエ3ブームに相当?)
アイドル戦国時代
ハラスメントブーム
SNS爆誕

EU登場
テ※活発化
暗黒期からの長期安部政権誕生
うーん、町並み系なら駅のホームドア標準化(実行中)
あ、あとスイカ登場などか
18: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)11:17:01 ID:OJK
>>14
結構平成後期のイメージな
スイカはいつからかわからんけど
21: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)11:20:40 ID:j8C
>>18
つーか、当たり前のことだけど
平成っぽさなんて
平成が終わって次の年号が立って、しばらくして
平成との対比が生まれてからしか語れないぞ

今で言う昭和っっぽさなんて昭和の間に語ってたやつなんかおらんぞ
ぽんぽこだって平成六年の作品だし、
今見れば十分古くさい
24: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)11:27:48 ID:OJK
>>21
確かに議論する内容でもないきがしてきた
まあ今持っているスマートフォンが平成ぽいと思えるような技術革新がおきてほしいところ
25: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)11:28:19 ID:j8C
>>24
五年後やろうな
28: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)11:33:56 ID:OJK
>>25
5年後とはあんまり思えないな
次の技術革新はバッテリーの強化で形をもっと変えていけるかどこでも無線充電でバッテリーがいらなくて簡単に言えばICカードの強化版みたいなのになってほしいな
電脳まではまだいかないでほしい
33: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)11:47:44 ID:j8C
>>28
アナログ回帰するかもしれんぜ?

正直、昭和から平成に変わるときなんてなんとも思ってなかったわ
変化なんてなかったよ
1999年七の月前後の方がよほど変わったろ
37: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)11:50:22 ID:OJK
>>33
そりゃ昭和から平成なったからって人の気持ちはそう変わらんと思うし
昭和はみんな海パン平成全ネ果ぐらいの勢いじゃないと
41: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)11:53:46 ID:j8C
>>37
そういう変化は年号で起こるもんじゃないからな

先にも書いたけどどう頑張っても平成っぽさを語れるのは
平成が終わってから数年後だしな
いまはなんとも

あと思い出なんて人間が記憶と哀愁混ぜ合わせて作るもんだし
ナウじゃやっぱ無理
17: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)11:16:27 ID:GWI
とにかく現状を変えたい感 ← 明治
変えけど好みが出て来た感 ← 大正
未来都市作成目指してる感 ← 昭和
未来都市作成に失敗した感 ← へーせー
19: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)11:17:24 ID:BUn
なんかドタバタ感はあった気もする
20: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)11:17:56 ID:OJK
平成1桁って昭和と思う人いる?
映像みるとなんかそんな感じがして
22: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)11:21:11 ID:KVi
>>20
たぶんそれは20世紀と21世紀の狭間があったからだと思うよ
26: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)11:28:29 ID:OJK
>>22
なるほど
世紀区切りも結構重要な気がする
27: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)11:33:20 ID:KVi
>>26
今回の「平成最後」と同じで21世紀になる時も準備期間があったから世間も盛り上がったしね
それに比べて昭和は(当たり前だけど)突然終わったし平成になったからって昭和天皇が亡くなった年にそんなに盛り上がることも出来ないし
印象としては21世紀の方が区切りとして残ってるんだと思うよ
29: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)11:35:58 ID:OJK
>>27
まあ気持ちの問題はあるきはするけど人間環境変わらん限りそう簡単に変わらんと思うしなにか昭和から平成にかわるものが合ったと思うんだけどな
30: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)11:38:00 ID:KVi
>>29
挙げるとすれば「バブル」だろうね
32: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)11:47:20 ID:OJK
>>30
バブルかぁ
知らない世代だからなんともだけどいろいろとすごかったんだろうなとは思う
23: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)11:25:53 ID:8SG
次の元号にならなきゃ平成っっぽさなんか分かるかよ(´・ω・`)。
インターネッツが出来上がってハッテンした偉大な元号やぞ平成様は(´・ω・`)。
31: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)11:46:14 ID:2cF
LEDかな?夜がなんとなく冷たく暗くなった
36: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)11:48:57 ID:OJK
>>31
なんかしっくりとくる
確かにLEDは明るさ凄く変わるし町の雰囲気変わりそう
34: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)11:47:53 ID:8SG
イルミネーションは異常に進化したけどな(´・ω・`)。
38: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)11:50:40 ID:OJK
>>34
そうなの?
35: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)11:48:51 ID:BUn
電気機器の発展は凄いよな
食文化もかなり増えたし
39: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)11:50:56 ID:OJK
>>35
一例だして
凄く気になる
46: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)11:59:02 ID:BUn
>>39
インターネットとかは最たる物だし
照明、家電も色々な機能が増えた

食文化はインド料理店とか外国の食べ物を出す店はかなり増えたし
お菓子類は近年凄いよ
ティラミスとか近年に流行りだした物だしな
53: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)12:04:16 ID:OJK
>>46
昭和ってそんなに外国の飯なかったの?
昔からありそうなイメージだった
個人がインターネットを大々的に使うようになったって意味では始まりとしては平成になるんかな
54: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)12:04:44 ID:j8C
>>53
テレホタイムの偉大さを知らない世代
58: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)12:08:42 ID:BUn
>>53
あって中華、洋食がメインで
高いホテルに行けばフレンチ食べれる
インド料理とかはかなり少なかったらしい
61: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)12:11:52 ID:OJK
>>58
つまりインド人(パキスタン)は平成っ子ってことやな
40: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)11:52:24 ID:OJK
アナログ回帰はないと思うけどな
中国という社会実験場が世界を変えていくと思う
深セン行ってみたい
42: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)11:54:04 ID:j8C
>>40
信号機はもとのに戻るかもしれんで
43: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)11:55:21 ID:KVi
信号機は無くなるとも言える
48: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)12:02:17 ID:OJK
信号機はなくなればいいと思う
もう雪国信号機あっても使えないレベルの時あるみたいだしカーナビなんかに信号機うつせばいいんじゃねとか思っちゃう
つか全ての車にネット回線つなげてどこかのスパコンから近隣の交通量とかで計算された最適な信号送ればいいのに
まあとんでもない技術だろうけど
51: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)12:03:16 ID:j8C
>>48
スパコンハックされたり電力切れたらおしまいな
災害国家じゃムリムリ
55: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)12:06:03 ID:OJK
>>51
スパコンハックとかそんなこといってたらなんもできないぞ
信号機も電源切れたら意味ないじゃんといってるようなもの
59: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)12:09:46 ID:j8C
>>55
そだよ
だから生身の人間が誘導やるじゃん

逆に言うと、いざってときになんとか対応できる程度にしか依存は出来ないししちゃダメってこと
スパコンに変われる人間なんぞおらんからな
63: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)12:14:07 ID:OJK
>>59
それって今のおなじことじゃなかろうか
だいたい災害がおきてるのにいままでと同じくらしができると思ってる人が多いことが今の変わりない日本を作ってる気がする
便利になるなら障害がでても上等
その障害がいづれ取り除ければ今の暮らしより確実によくなるのに
65: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)12:15:32 ID:j8C
>>63
電気一本にしか頼ってないのが無理の根元
別のエネルギー源とかあればな
66: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)12:16:53 ID:j8C
>>63
もっと簡単に言えば
便利にしようとしてより不便になることを
本末転倒と言うんや
もちろん試すのは悪くないけど試す前段階で駄目
70: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)12:24:40 ID:OJK
>>66
本末転倒とかいうけどそれただのやらないための良い文句でしかない
そうやって逃げてきて成長が止まってるのが日本じゃなかろうか
49: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)12:02:46 ID:ByN
でも実際は平成の方が長い人が多いよね
60歳くらいでようやく半々でしょ
56: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)12:06:44 ID:OJK
>>49
まあ30才は昭和なんだからそうだよね
50: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)12:03:14 ID:ByN
だから昭和生まれの40,50代は平成の人間なんだよ
60: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)12:09:48 ID:OJK
それに最悪交通量多いとこだったら車に積んでるパソコンで並列計算させればいいんじゃなかろうか
少ないとこなら車数台のパソコンで終わりそうな
電波関係とかかなり法変えないと無理そうだけど
64: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)12:14:42 ID:j8C
>>60
全部の車にそれ搭載させること前提として
アップデートやバグ、こまめな買い換えを推奨すると反発あるし
国が保証するなら信号機の方が絶対安くすむなそれ
69: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)12:20:16 ID:OJK
>>64
バグとかは今の携帯と同じくダウンロードしてデータ落とせばいいんじゃなかろうか
それとosも2つ起動できるようなシステム組んで片方がダウンロード中は使えませんとかアホなことはさすがにせんだろ
電源は車なんだから電池の問題は基本なしなし
つかそのころになると無線充電なりそうな
72: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)12:32:34 ID:COH
現在から振り返るから昭和っっぽさを感じるんだよ
平成が終わって何年かしたら平成っっぽさを感じるんだろう
73: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)12:36:54 ID:o80
将来的にガラケーが平成臭を感じさせる品にはなりそう。
76: もう、怒ったから 2018/11/15(木)14:29:24 ID:eoT
10年のドラマみると平成っっぽさがなんとなく分かる
78: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)14:33:07 ID:KVi
>>76
どんな所が?
79: もう、怒ったから 2018/11/15(木)14:47:18 ID:eoT
>>78
若者のファッションが今のオタクの勝負服っぽい
80: 2018/11/15(木)14:48:54 ID:lMd
>>79
今のファッションは昔のやきまわし
81: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)14:49:21 ID:KVi
>>79
なんとなくわかる
82: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)15:07:36 ID:ByN
服ってもうあんま変わんない気がするんだよね
20年前と比べても細くなったり太くなったりは
してるけど、ファッションショーの前衛みたいのは
普段着では誰も着ないだろうし
96: きしめん◆pI9yNjldmY 2018/11/15(木)16:12:27 ID:VCf
平成後期の終わってる感は異常

とか言われるんだろうか
98: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)16:15:52 ID:pJ7
>>96  渋谷ハロウィンイベント「の画像と映像持ち出されて
平成後期のパリピ感やべぇなw

って言われる方にかけるわ
102: 2018/11/15(木)16:46:12 ID:lMd
>>98
数人犯罪者が出たからマスコミが大騒ぎしてただけで
しみったれてたよ
99: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)16:43:00 ID:EDP
ネット環境が整って 進化した事が平成

次の年号の時に お金を使わない社会が構築され 定着して
自動化が進んで
ナイトライダーのキッドみたいな車が普及して
ガソリンはあまり必要なくなった

とかなる

車は地面 電車は頭上を走るのがデフォになって
住み分けが完了する
104: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)17:19:00 ID:eSl
なんだろうなぁ
国民的な統一感みたいなのが薄れた時代というか
みんなで一つの物をみたり、目標にしたりがなくなって
個々バラバラに歩き始めた年代なのかなぁ
多様性が増した分、時代としての色や形が淡いのかも
105: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)17:26:41 ID:KVi
>>104
それもあるかもね
多様性ということで個性が認められ自由とかが主張されてきたけど
飽和状態が目立ったような時代だったような気もする
108: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:39:01 ID:PiY
平成の特徴

インターネット黎明期 携帯電話文化発祥

これだけだな 他は細かいことだわ
車、服装、建造物などのデザインには時代的特徴は見られない
これは既に多様化してることによるものでしょう
110: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:47:30 ID:VtJ
>>108
車のデザインは昭和と全然違うと思うけどなあ
113: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:54:24 ID:1PO
平成の頭は
S13シルビアとかEG6シビックだっけ?

あの頃から樹脂成型の技術が上がって
ヘッドライトが規格品を付けるんじゃなくて
ボディに合わせた形状に作られるようになったわけで
118: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)21:59:29 ID:PiY
スーパーカー世代なら真っ先にベルトーネが出てくる
119: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)22:00:18 ID:VtJ
>>118
懐かしいな
40年ぶりくらいに聞いた感覚w
124: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)22:13:06 ID:PiY
>>119
ブロマイド百枚以上集めて、プラモ置き場所に困るほど山ほど作って
サーキットの狼を穴が開くほど読んでた小学生時代だったからね

てか、このスレ俺と同世代のおっさんだらけか
132: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)22:26:22 ID:z5S
次の年号に変わってしばらくしないと分からんのじゃないか
133: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)22:29:30 ID:1PO
昭和って言うとね
ビールと枝豆それにナイター中継

平成って言うとね
コーラとポテチとサッカーワールドカップ予選
134: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)22:31:08 ID:VtJ
ポテチは言うほど平成感ないわー
136: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)22:38:30 ID:1PO
>>134
ポテチなんて昭和は言わなかった
ポテトチップスって言ってた
138: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)22:40:14 ID:VtJ
>>136
呼称の話ならせやな
139: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)22:43:34 ID:jcY
平成っっぽさは平成っっぽさがない所が、それだよ
何が言いたいかっていうと、その時代らしさがない
人々の価値観はバラバラになったし
趣味やファッションも多様化している
SNSやブログやLINEで繋がるムラ社会的集団が増えた
ムラ社会同士の横のつながりがないから
時代を代表するムーブメントや文化人・著名人がいない
昭和の頃は、全国共通の価値観があった
長嶋や力道山がヒーローで
ティファニーのオープンハートをプレゼントするのが流行で
クラウンやロレックスをいつか買うのが夢だった
今の時代には、こういった「時代の象徴」がまったくない
146: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)22:57:38 ID:Kjl
行動や言葉に思念がない奴らが目立ってきたところ
148: 名無しさん@おーぷん 2018/11/15(木)23:16:01 ID:PiY
平成築の知名度の高い建造物
東京都庁、六本木ヒルズ、スカイツリー

この中でヒルズは特に平成時代の象徴的建造物に成りうる
要素があると思う
149: 名無しさん@おーぷん 2018/11/16(金)14:56:34 ID:89f
トンネル入ってラジオが途切れると
「昭和だなぁ」って思える


スポンサーリンク



TOPに戻り他の記事を読む


【おすすめ人気記事】


【日本のタブー】プチエンジェル事件の真相を追っていた記者は東京湾に沈められていた


【室蘭女子高生失踪事件】千田麻未さんの謎の失踪から17年、彼女はどこかで生きているのだろうか


【大阪西成女医不審4事件】矢島祥子さんが亡くなった裏に潜む組織の影


昔の美少女たちはレベルが高すぎる女性が多い謎


25歳になった元ホストの現在がヤバい


【未解決事件】長岡京ワラビ採り事件の犯人って女性の可能性もあるよな


『BOOWY・X Japan・ブルーハーツ』後世のロック界に与えた影響度はどこが一番凄いか


【事故物件】前の住人が自札してて家賃が安いアパート見つけたけど気になる事がある


三億円事件の犯人の写真って怖いよね


日本や外国の未解決事件やタブーとされている陰謀論


未だに未解決で捜査が進展しない謎めいた事


三大男が認めるイケメン「長瀬智也」「阿部寛」


世界の謎めいた未解決事件


心理テストでもしませんか?


【ヤバイ土地】ここには絶対住んじゃいけない










オカルト注目記事

「整形」したやつの幽霊って、どっちの姿してんの?


【戦慄】おまえら『 祟 ら れ 様 』って知ってるか・・・?





ザ・ミステリー体験では皆さまからの投稿を受け付けております。

ご自身のホラー体験・不思議体験などありましたら、TOPページメッセージフォームよりお願い致します。





アクセスランキング

元スレhttp://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1542246950/