1: 20xx/ミステリー master- アメリカのワシントンにあるスミソニアン博物館に展示されている
「ホープのダイヤ」は、同博物館の目玉の一つである。
現在でこそスミソニアン博物館に落ち着いているが、
この大きなダイヤモンドは、かつての持ち主を次々と不幸に導いてきた
本日のおすすめ
► 自札した女からの電話『霊との闘いはここから始まった』
・ 緊急地震速報の音が怖すぎてオフにする人が続出の模様
・ 宇宙とか異星人とか古代文明とか地底人とか物理学や生物学とかに詳しい人来てくれ
► ネットが調べることがタブーみたいな迷宮入り事件って、みんな興味あるよね?
・ 本気で平成の出来事100選を選ぶとしたらどうなるんやろか?
・ 陰謀論TOP3「天皇は入れ替わってる」「ユダヤ人の仕業」あと一つ
► 凶悪事件にありがちな証言「あの人は無口で何を考えているか分からない人だった」←エスパーかよ
・ 【女子高生コンクリ事件】4人の犯人が女の子に行った鬼畜すぎる行為一覧
・ 東京の超高級マンション『パークコート青山 ザ タワー』が凄すぎる
- 1: 20xx/ミステリー master
- いわゆる呪いのダイヤとして有名だ。
このダイヤが発見されたのは9世紀、インドの西北部ガット山脈のバルカット峠のふもとで、ある農民が発見したという。
発見した農民が早速このダイヤを宝石商に持っていって鑑定してもらうと、
なんと279カラットもあることが分かった。
もちろん発見者の農民は狂喜乱舞したそうだが、ダイヤモンドが世に出た、
まさにこの瞬間から呪いは効力を発揮することになる。
最初の所有者となった発見者の農民にはなにが起こったのか?
ダイヤを発見してしばらくすると、彼の住む村にペルシアの軍隊が攻め入ってきた。
巨大なダイヤを発見した兵士は、彼からダイヤモンドを強奪しようとした。
彼は抵抗しダイヤを渡すまいと、一生懸命に握りしめたが、兵士は農民の腕ごと切断して強奪した。
彼はこの傷による出血多量で亡くなってしまった。
さて、農民からダイヤを巻き上げ、次の所有者になったのはペルシア軍の隊長であった。
彼は、ペルシアに帰国後、時のペルシア王にこのダイヤを献上した。
比較的所有期間が短かった隊長だが、この後まもなく、彼は原因不明の自札を遂げる。
ペルシア王がどのようにダイヤを保管していたのかはよくわかっていないが、王が所有してからホープダイヤはしばらく表舞台から姿を消すことになる。
再び歴史に登場したのは、フランスのタベルニエが仏像に埋め込まれていたホープダイヤを盗み出し、時の国王であるルイ14世に献上してからだ。
タベルニエからホープダイヤを献上されたルイ14世は、彼に現在の貨幣価値で数十億円もの褒賞を与えた。巨万の富を得たタベルニエであったが、事件に巻き込まれ全財産を失い、さらに旅先のロシアで狼に食べられて野たれ4んだ。
タベルニエからダイヤを献上された、ルイ14世はダイヤの所有してまもなく病4した。ダイヤは実質ルイ14世の妻以外の女性であるモンテスパン侯妃のものとなっていたが、ある夜会でホープダイヤを身に付けていたモンテスパン侯妃は、突然、苦しいと叫んで気を失ってしまう。この夜会では命を落とすことはなかったが、その後、宮廷内の毒札事件に関与したことで国王に忌み嫌われ、宮廷を追い出されてしまう。
その後所有者となったルイ16世はホープダイヤを妃であるマリー・アントワネットに送った。その結果、二人ともフランス革命でなくなってしまう。
それからのホープダイヤモンドの所有者がどうなっていったのかもまとめてみていこう。
宝石研磨師のファルスが所有者だったときには、ファルスの息子がこのダイヤを勝手に売り飛ばしてしまう。息子は後の自札、この時ダイヤを買い取った者も喉に肉をつまらせ窒息4した。
イギリスで1830年にダイヤを手に入れたのは、実業家のエリアソン。彼は乗馬中に馬から振り落とされて亡くなったした。
その後ダイヤはロンドンの大銀行家であったヘンリー・ホープのもとに渡った。現在の呼び名であるホープ・ダイヤモンドは彼の名から着ている。ホープも数々の不幸に見舞われ、最終的に破産した。
ホープの次にはロシア貴族が所有した。かれは、浮気相手をあやめたのち、自分自身もロシア革命党員に頃された。
1911年に宝石商からこのダイヤを手に入れたのが、エドワード・B・マクリーン。アメリカの大新聞社である「ワシントン・ポスト」紙の跡取り息子である。この家族にももちろん不幸が振りかかる。
マクリーン夫妻の10歳の息子が交通事故で亡くなった。その後マクリーン夫妻は夫婦生活が破綻して離婚。夫であるマクリーンは、元々酒好きのせいもあったが、一連の出来事で精神に異常をきたし、精神病院に入院し、結局退院することなく病院で発狂4した。
マクリーンの4後は離婚した元妻であるエヴァリンがダイヤを引き取った。エヴァリンは、1946年に彼女の娘が睡眠薬を過剰摂取で亡くなった。エヴァリン自身もその翌年に風邪が悪化して亡くなった。
エヴァリンの後には、ニューヨークの大宝石商、ハリー・ウィンストンが100万ドルでこのダイヤを買い取った。彼は、所有してから通算交通事故に4回遭い、事業にも失敗して破産することになる。
呪いを確信したハリー・ウィンストンは1958年にこのダイヤをスミソニアン博物館に寄付することにした。
ハリー・ウィンストンからスミソニアン博物館にホープダイヤが移動するときの面白いエピソードがある。
いくら呪いのダイヤとはいえ、これだけの大きさのダイヤモンである。当然効果なものであるはずなのに、その時ハリー・ウィンストンは、博物館まで、普通の郵便小包で送った。
ダイヤは無事に届けられたのだが、この時、彼は高価なダイヤモンドを普通小包で郵送することに何のためらいもなかったという。
偶然が重なったのか、本当に呪われたダイヤなのかは今でも謎のままである。
► TOPに戻り他の記事を読む
【おすすめ人気記事】
► 日本のマスコミが絶対に触れないヤバい事件や事故
・ 『新撰組の斎藤一』←謎の多い歴史上の人物っているよね
・ 知らない男性と私は結婚した
► 第三次世界大戦が起きるとしたら、どの国が原因で起こると思う?
・ UFOでくる宇宙人って未来からタイムマシンで来た地球人だよな
・ 【未解決事件】長岡京ワラビ採り事件の犯人って女性の可能性もあるよな
► 南海トラフ地震が起きて、テレビにこんな震度表示が出たらどうする?
・ 萩原流行さんの事件って闇深すぎやろ
・ 日本で起こった一番凶悪で怖い事件と言えば何?
► 池袋・母子餓4事件で残された日記の内容
・ オウム真理教って地下鉄サリン事件や他の事件を起こさなかったらどうなってたんだろ?
・ 大島てるに不謹慎だけど面白すぎる事故物件が載ってる
► 地震専門家「2030年までは南海トラフ地震は発生しないと思う」
・ GoogleChromeに悪魔の数字が隠されていた
・ ガチでクズが多い教師の担当教科といえば何?
オカルト注目記事
・ 学生時代にやった “意味不明で奇妙なバイト” をいろいろ紹介してく
・ 【知らないと怖い】医者だが “受診に役立つ裏話” や知っておいて欲しい“コツ”を教えるよ
ザ・ミステリー体験では皆さまからの投稿を受け付けております。
ご自身のホラー体験・不思議体験などありましたら、TOPページメッセージフォームよりお願い致します。
コメントする